創業80年の歴史を持つ、田中水力株式会社の会社情報はこちら。

会社案内
会社案内
経営理念

当社は、顧客に喜んで頂ける技術と製品を提供し、
広く小水力発電の普及に努めます。

基本方針
基本方針
  1. 顧客の喜びと満足を第一に優先します
  2. すべての社員が自分の仕事に誇りを持ち、会社と共に成長することを目標とします
  3. 低コストで質の高い製品を提供します
  4. 業界トップレベルの技術の確立を目指す
  5. 地域経済と地域コミュニティの活性化に貢献します
品質方針
品質方針

顧客の立場に立って品質の向上を追求し、
顧客の満足と信頼を
得られる製品
及びサービスの継続的な提供を目指す。

  1. 現在及び将来の顧客のニーズを理解し、そのニーズに沿った品質の製品を提供する
  2. 顧客に満足される製品を提供するための品質管理システムを確立し維持する
  3. 社内全組織で品質管理システムの運用に取り組む
  4. 年度品質目標を定め、各部門はこれを達成するための活動を計画し展開する
  5. 品質管理システムを定期的にレビューし、継続的改善を行う

2017年8月9日付でISO9001:2015の認証を取得しました。

会社概要
社名 田中水力株式会社
会社名・団体名等 TANAKA HYDROPOWER CO.,LTD.
所在地 本社・工場
〒243-0215 神奈川県厚木市上古沢御子ヶ谷255番4
連絡先 TEL 046-281-9801
FAX 046-248-9802
創業 昭和 7年 7月 7日
設立 平成17年 5月27日
資本金 50,000,000円
役員
代表取締役社長
梅村 賢二
取締役会長
梅村 スティーブ 幸人
取 締 役
中山 貴裕
取 締 役
梅村 卓摩
取 締 役
岩崎 亮
監 査 役
梅村 美恵子
従業員 60名
事業の目的
  1. 発電用水力プラント一式の製造販売並びに設置工事請負
  2. 既設発電用水車および付属機器の改造修理並びに工事の請負
  3. 上記機器及び付属機器の輸出入に関する業務
  4. 前各項に関する付帯業務
主な業務内容 水車及び水力発電所に関連する機器の設計、製作、改造修理一式
主な営業品目
小水力発電設備
5,000kW以下の水力発電プラント一式
水車
渦巻フランシス水車、インライン式フランシス水車、ペルトン水車、クロスフロー水車、ターゴ水車
水車部品
ランナ、ライナ、ガイドベーン、バケット
ニードルバルブ、ノズル、主軸
調速機
デジタル型ガバナ、ダミーロードガバナ
主弁
複葉弁、スルース弁、蝶型弁
冷却排水装置
自動ストレーナ、手動ストレーナ
排水ポンプ、ジェットポンプ
自動制御装置
水車自動制御装置、一体化運転制御装置
遠隔監視装置、運転制御装置(データロガ)
自動除塵機
上水槽等用スクリーン用除塵機各種
認可・認証 特定建設業 許可番号 神奈川県知事許可(特‐27)第70093号
品質マネジメントシステムISO9001:2015 認証取得
沿革
昭和7年 7月 発電用水車の新製改造修理の専門会社として田中水力機械製作所設立
昭和55年 6月 通産省補助事業としてクロスフロー水車国産化委託研究実施
昭和63年 9月 ターゴインパルス水車を本邦1号機として長野県木島平村に導入
平成4年 5月 工場を神奈川県座間市に移転
平成17年 5月 水力部門が分離独立し、田中水力株式会社となる
平成21年 6月 2009年元気なモノ作り中小企業として経済産業大臣表彰を受ける
平成24年
3月
4月

日本クリエーション大賞2011マイクロ水力開発賞を受賞

初の国産化ターゴ水車を小早月発電所に納入

平成26年 5月

本社・工場・営業所を統合し、神奈川県相模原市に移転

平成27年 5月 ターボ機械協会賞技術賞を受賞
平成28年 1月 平成27年度新エネ大賞を受賞
平成29年 8月 品質マネジメントシステムISO9001:2015 認証取得
平成30年 1月 本社工場を厚木市に移転